こん○○は、ルカ子です♪
■ 目 次 ■
本日のごはん記録
朝食
B.L.Eサンド、チアシードヨーグルト、サイダー2杯
うーん鉄板のうまさ。サイダー2杯はね。昨日のが残ってたからね。しょうがないよね(´∀`)モゴモゴ

チアシードヨーグルト。ほんとに栄養あるのかなこれ笑 栄養って実感がないところがつらいところ笑

昼食
カキフライ、エビフライ、ししとうの素揚げ、白米、味噌汁、炭酸飲料


というわけで、冷凍庫に大切にしまってあったカキフライを揚げました。カキフライ最高。昔、生カキ食べてノロウイルスに感染してから、しばらくカキ恐怖症だったのですが、もうすっかり立ち直りました。むしろ前より好きです(´∀`)こういうリバウンドならばんばんしていきたいですけどねー(´∀`)ホントニネーw
タルタルソースは知人にもらった久世福商店のタルタルソース。

大人な味でした!(・∀・) 子どもは好きじゃない味なので、ヒトリジメしちゃうー(´∀`)(笑)
夕食
豚肉とナスの炒め物

下の写真奥に白米がうつってますが、子どもが食べたので私は白米食べてません!
豚肉が食べたくて甘味噌的な感じで味付けしたのですが、しょっぱすぎて失敗・・・゜・(つД`)・゜・ 写真の半分ぐらいだけ食べました。
昼ごはんをしっかり食べたので、それほど食べなくてもお腹が減りません。デブなりにいい傾向!(・∀・)ノヤッター!
「ベジブロス 」って知ってますか?
私も最近知ったのですが「ベジブロス 」って知ってますか?(´∀`)平たく言うと「野菜クズの出汁」です。
たまねぎの皮とか、にんじんの皮、へた、かぼちゃのタネなど、普通ならゴミとして捨ててしまう野菜のクズを集めて、出汁をとって活用するのです。魚のアラもいい出汁でますもんねー(´∀`)
野菜クズを水から煮出します。
野菜の種類は5種類以上あるといいそうです。たまねぎの皮があると、いい色が出るそうです。

玉ねぎ、人参、かぼちゃ、みかんの皮などをぶっこみ。
適当に水と酒を入れてフタをし、20分ぐらい煮込みます。するってぇといい感じの色がでてます。

野菜出汁としてなんにでも使えます!
今回の出汁は結構赤っぽい色がでました!冷蔵庫で1週間ぐらい保存が可能だそうです。

そのままで飲むと、うーっすら野菜の味がします。

コンソメスープのようなおいしそうな色ですよね
今日の昼ごはんの味噌汁は、このベジブロスをベースに、さらに出汁パックでだしをとって作りました。ベジブロスを使わない味噌汁と比較はしてないのですが、心なしか味噌汁がおいしかった気がします!(・∀・)
どうせ捨ててしまう野菜クズを、最後にひと花咲かせてやろうというベジブロス 、なんかちょっと健康志向っぽくていいなと思いました(´∀`)(←雰囲気からはいるやつw)子どもの離乳食にも活用できそうですよね。野菜クズも、数日で結構たまりますから、定期的に作れそうです。
●「ベジブロス 」について、日経スタイルのこの記事が個人的にはわかりやすかったです●
運動
ターボジャム27分(下半身プログラム)
DVDを内ではダンベルやトレーニングチューブ(ゴムバンドみたいなやつ)を使って負荷をかけてみましたが、今まで真剣に痩せようと思わなかったデブはそんなもの持ってないので、とりあえず何も使わずにやってみました・・。

と思ったのでした(´∀`;)
Amazonで見たらトレーニングチューブってそんなに高くないから買おうかしら。とりあえずダンベルは実家から拝借してこようかなー。
本日の体重
83.3kg。(開始時より-2.7キロ、前日比 -0.4kg)
サイダー飲み杉でがつーんと増えた昨日よりは減ったからまぁよしとしたいです(´∀`)明日あたり、83キロを切られると幸せなんだけどなー!(´∀`)オネガイ

今日も1日引きこもりでした(´∀`)ダメジャン(笑)
明日はちゃんと外出しまーす!